自由が丘駅の駅前ロータリーをメイン会場とし、街中で楽しい催しが行われる「自由が丘女神まつり」。
昭和48年からスタートしたという、歴史ある地域密着の催しになります。
自由ヶ丘周辺の複数の商店会主催イベントのほか、
豪華なゲストも登場する駅前ステージなど毎年50万人以上の人々が集まる大人気イベントです。
ちなみに、自由の女神モチーフは自由が丘駅の北口バスロータリーにたっています。
正式名は「あおぞら」という彫刻なのですが、通称「女神像」と呼ばれて親しまれているそう。
ショッピング、グルメ、ライブステージなど、見どころ盛りだくさんの二日間。
自由が丘全体がお祭りムードいっぱいになる楽しいイベントに出かけてみては?